スポルティバ ボルダーX 感想

今まで使っていた登山靴がソールの張り替えに36,000円かかるようなので買い替えを検討。

スポルティバのエクイリビウムと悩みました。

高山に行く事も重い荷物を担ぐ事も少ないのでボルダーXに決めました。

アプローチシューズ

購入前にいくつか試し履きしました。

真冬に履くことは無いと思うので試着は中厚手の靴下と合わせました。

スポルティバ TXガイド

この靴が本命でしたが足幅が細身でした。

ワンサイズ大きくすれば幅はジャストなのですが爪先が空くのは好みでないので泣く泣く諦めました。

スポルティバ TX4

石井スポーツでセールだったので試し履き。

こちらもガイドと同じ理由です。

アンパラレル ロックガイド

こちらも石井スポーツでセールで安くなってました。

アプローチシューズはコレかなぁと思っていたので履いて見ました。

サイズ感はピッタリ、ただ踵が抜ける感じがする。

それと実物を見るとラグが浅いので少し心配。

一旦、家に帰り調べて見るとボルダーXの存在を知った。

すぐさま石井スポーツに連絡して取り置きしてもらい、翌日試着しにいきました。

試着の感想

TXガイドと違い幅広と言うかアッパーが柔らかいのである程度まで包み込んでくれて履き心地はとても優しい。

何よりシューレースが踵の方にも回っているおかげか踵もしっかりと包み込んでくれていて抜ける感覚もなく快適。

ソールは柔らかめで走れそう。

ラグに関してはそんなに深くない。

ソールに沢靴で使われているビブラムのイドログリップで濡れた岩にも強そう。

なぜMID GTXではないのか?

登山ではやはり足首をサポート出来る靴は履いた方が安心感ありますし、怪我のリスクも多少減らせると思います。

私の場合、岩場へのアプローチとして使うのは年に数回かと。

メインは、沢登りの下山時に使用するのと里山登山。

沢登りの時にザックに入れて行くので嵩張らない大きさが良いなと。

写真を撮りながら登るのでお友達に追っかけなくては行けないので走り易いかなと。

ボルダーX

アッパー スエードレザー

ライニング メッシュ

ソール Vibram® IDROGRIP

ミッドソール グレード マイクロポーラス

サイズ 37〜49

重さ(1/2ペア) 約480g

妙義山にて

2段ルンゼにて

妙義山で履いて来ました。

靴をまだ信用が出来てないので恐る恐る歩いてみました。

踵を包み込んでくれている感じがとても良く歩きやすかった。

乾いた土ではちょっと滑りましたが最初だけでした。

岩場ではグリップはそれなりでした。

ソールが柔らかめで走りやすかった。

クライミング道具を背負って行ったのでそれなりの重量でも脚は疲れなかった。

ローカットなので足は2回ほど捻りました。

大事に至らなかったけどテーピングするかMIDの方が良いかもと思った。

MIDにするなら他の選択肢も検討した方がよいかな。

コメントを残す