ゲーム配信始めました。

以前より気になっていたゲーム配信。

キャプチャー機器が高いなぁと思い何年も諦めてました。

しかもMac。

機材もソフトも選択肢が少ない。

そんな中、Amazonを見ると手の届く価格でMacで使えそうだったので購入してみました。

環境

  • MacBook M1 16GB

購入機材

TreasLin USB3.0 HDMI ビデオキャプチャーボード HSV321

Amazonで似たようなものが販売店違いで色々と出品されていました。

これに決めたのはクーポンが出ていて安かったから。

接続は簡単に出来ました。

ゲーム機→HSV321→USBにてMac、HDMIにてテレビ

キャプチャーソフトはOBSというフリーソフトを使いました。

初めは画面に映りませんでしたが。。。

デバイス設定してもダメでした。

映ったと思ったら反転してたり。

何回か抜き差しを繰り返して正常になりました。

以降は、問題なく映っています。

ゲーム録画してみて

まずパススルー側のテレビは遅延なく映ります。

Macの方はかなり遅延しているのでアクションゲームは厳しいと感じました。

音ズレは気にならないほどでした。

ただMacにUSB接続でヘッドセットをつけてゲームしてたのですが。

声が小さすぎて聞こえない。

次の課題は音声になりそうです。

ゲームを配信、録画するには問題無いと思います。

コメントを残す