ネオプロトのマルチマウントバー取り付け部が錆てしまい。
雨で流れて錆シミが出来てしまいました。
コンパウンドで削るしか無いのかと思っていましたが。
試してみようと購入。
結果とても良かったです。
Table of Contents
数ある商品の中から選んだ理由は、中性である事。
全塗装色対応、コーティング済みでも使える。
何よりコーティング専門店のkeeperさんの製品という事もこの製品を選んだ理由です。
知らないメーカーの買って効果がなかったり、塗装がおかしくなったら後悔しかないと思いました。

取り付け部がだいぶ錆びていました。
流れるような錆シミ、半ば諦めてました。

ボディを水で流し埃や砂を軽く落としました。
クリーナーを錆びた部分にシュッシュとして5分待ちました。
かけたらすぐに赤い液が垂れてきましたが我慢して待ちました。
5分ったたらマイクロファイバークロスで拭き取り大量の水で流しました。
3回繰り返しました。

錆シミが綺麗に取れました。
この後はワックスを掛けて保護した方が良いように思います。
きっとコーティングは剥がれてます。。。
リンク
諦めていた錆び取り。
思っていた以上に取れました。
コレだけで買うのはちょっとお高いかもしれませんが。
コーティング専門店のkeeperさんの製品と言うことで購入に踏み切りました。
見た目、塗装もおかしくなっていないように思います。
満足度は高いです。