ジムニーJB64
ルーフラック検討中

覚悟はしていたが雪山登山装備を積むと荷室がいっぱい。 コレでは車中泊どころの騒ぎではない。 急遽、ルーフラックを検討する事にしました。 必要性が無いと思っていましたが。 実際に登山道具を積んで車中泊は一人で寝るだけなら何 […]

続きを読む
ジムニーJB64
納車から3ヶ月の感想

ミニバンから乗り換えて3ヶ月。 ファーストインプレッションとあまり変わらず。 少し運転にも慣れてきました。 グレード XL 走行距離 約2,450km 燃費 約12.0km/L 1か月点検(約600km)でオイル交換 普 […]

続きを読む
山登り
雪山登山装備 手袋編

初めて雪山装備を揃える上での一番の悩みどころだと思います。 自分が今の組み合わせになった経緯の記録です。 アンダー  スマートウール 薄手の手袋 ミドル   モンベル ウールグローブ 未脱脂ウール手袋(ロックナーとか) […]

続きを読む
山登り
坂戸山(新潟)薬師尾根から北尾根?

坂戸山の麓に用事がありついでに行ってきました。 数年前に登山口付近まで行ったけど積雪がすごすぎて諦めた山。 その後、大雪警報が出たのでいつかはと思っていたお山です。 六日町駅付近より魚野川を渡り銭淵公園を目指します。 冬 […]

続きを読む
山登り
五頭山 三ノ峰コース 2022年/2回目

今回は会山行。 当初、雪洞泊予定だったが変更。 下の方でテント泊になってしまったので。 自分は日帰り組に参加。 会山行なので補助ロープとテルモス1本余計に持って行きました。 持って来いと言われたわけでもなく自主的に。 ア […]

続きを読む
ジムニーJB64
ジムニーを購入した動機を忘れてた

カスタムをしている途中なのですが方向性を見失って。 本来の目的とかけ離れている感じがする。 未舗装路、雪深い所、狭い道。 前愛車のミニバンだと腹を擦ってみたり、すれ違いが厳しかったり。 雪の坂道を登らなかったり。 登山口 […]

続きを読む
山登り
弥彦山 表参道コース

弥彦神社駐車場より表参道登山口 登山口より山頂の往復登山 弥彦山は火気使用禁止なのでストーブは持って行かず。 冬の弥彦山は久しぶりにきました。 天気予報が良くないせいか駐車場はガラガラ。 登山口への道から雪がいっぱいあり […]

続きを読む
トレイルランニング
injinji ライナークルー

以前はファイントラックのインナーを買ってみましたが。 メッシュっぽいのがダメで一度使って使わなくなりました。 最近は足の保温が重要だと思いもう一度買ってみようと思った次第。 ファイントラックのはメッシュですぐ切れそうなの […]

続きを読む
山登り
Fits ヘビーエクスペディションブーツ

近くのお店でスマートウールを取り扱わなくなると聞いて。 代替えを探していたら。 YOUTUBEでおススメしていたので購入してみました。 フィット感があるぶん多少の締め付けはあります。 最厚の靴下だからふかふかかなぁと思っ […]

続きを読む