納車されて約1年、初めての1年点検。
ちょこっといじっているので何か言われるのかヒヤヒヤでした。
Table of Contents
1年でカスタムしたところ
- ORSタニグチ フロアマット
- ORSタニグチ ラゲッジマット
- ORSタニグチ ドリンクホルダーTYPE3
- 星光産業 リアデフォッガーカバー
- 星光産業 ドアグリップポケットベース
- 星光産業 ユーティリティサイドバー
- ネオプロト 助手席側ヘッドレストホルダー
- ネオプロト マルチマウントバー
- ハイブリッジファースト パワーチャンバー
- ハイブリッジファースト オイルキャッチタンク
- ハイブリッジファースト スロットルコントローラー
- ハイブリッジファースト ジェントルマフラースマート
- ショウワガレージ A-X ルーフラック Lサイズワイド
- OGC ラゲッジポケットネット
- f-style ワイドサイドテーブル
一年点検を機にディーラーにお願いした事
- エンジンオイル、エレメント交換
- デフオイル交換
- トランスファー、ミッションオイル交換
- スペアキー作成
- 代車
代車はハスラーJスタイル2
点検予約時にオイル交換等をお願いしたら作業時間が4時間ということで。
お店で待つか代車を借りるか聞かれた。
4時間待っても良かったけど代車が無料という事もあり借りる事に。
ディーラーでは整備の方とお話、代車の誓約書にサインをしてお店を出た。
代車がハスラーJスタイル2の4WDターボ、しかも3,000㎞しか走っていない新車。
一時期はどっちにしようか悩んだ車だけあって自由に乗れるのはうれしい。
ジムニーと違い前の車について行ける。
キビキビと走り、CVTの感じも良く運転がラクでした。
ディーラーにて
約束の時間に嫁様とディーラーへ
担当の営業さんがご挨拶に来てくれたので。
アポはなかったんですがハスラーの見積を貰うべく相談させていただきました。
嫁様はハスラーの商談、自分はジムニーの点検結果とスペアキーの注文。
整備さんからのお話が終わりハスラーの相談に参加。
点検結果
特に異常はなかった。
6ヶ月点検で指摘されたスコップホルダーも外したし。
ただ一つ指摘されたのは。
ORSタニグチさんのドリンクホルダーだった。
付いてると車検が通らないかもって。
車検の時は外してもってきてくださいって。
意外な所でした。
これから代わりになるものを探さないと。
宿題を頂いた気分。